|
 |
|
−まつりのみどころ−
このまつりの一番のみどころは曳っかわせで、山車が各町内の会所前にさしかかったり、他町の山車とすれ違ったりするときは、お互いに山車の正面を向け合って囃子の儀礼打ちを行います。
回り舞台はこのために工夫された構造で、ことに一ヵ所に数台の山車がせり合って曳っかわせをするとき、山車がくるりくるりと回転してみごとです。曳っかわせは勝負を競うものではなく、急
テンポの囃子が入り乱れる中、踊り手や囃子方への曳子の声援がどよめいて、見物客も心浮きたちまつりは最高潮に達します。
| |
<前のページへ>
|
ホームページに掲載の写真の著作権は彩の国満喫に帰属します。各ページの掲載事項、写真の無断転載を禁じます。
埼玉県内各所のお祭り・イベントなどの写真(JPEG形式)を募集しています。写真をメールへ添付し<こちら>へお送り下さい。お送り頂く際は、ハンドルネームと撮影場所なども宜しくお願いいたします。
|