|
店名 |
秩父庵 玉木家 |
 |
住所 |
埼玉県秩父市番場町9-5 |
 |
電話番号 |
0494 22-0810 |
営業時間 |
9:00〜20:00 |
休業日 |
年中無休 |
概要 |
秩父神社参道に創業70年余風土の恵みを素材に生かした秩父のお菓子を伝統を守りながら秩父ならではのお菓子づくりをテーマに多くのお菓子を生み出している秩父庵玉木家です。
|
店名 |
古代秩父煉羊羹 太田甘池堂 |
 |
住所 |
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野263 |
 |
電話番号 |
0494 75-0132 |
営業時間 |
9:00〜19:00 |
休業日 |
水曜日 |
概要 |
いんげん(本煉)、あずき(田舎)、ゆず(柚子)などの羊羹を販売。
|
店名 |
新井武平商店 |
 |
住所 |
埼玉県秩父郡皆野町大字皆野1120-2 |
 |
電話番号 |
0494 62-0032 |
営業時間 |
− |
休業日 |
− |
概要 |
秩父の自然に育てられた伝統の技と味「秩父味噌」を製造・販売
スーパーアリーナにも出店しています。
|
店名 |
いわさきファーム |
 |
住所 |
埼玉県秩父郡両神村大字薄2862-8 |
 |
電話番号 |
0494 79-0611 |
営業時間 |
− |
休業日 |
− |
概要 |
産地直送 秩父生しいたけ
オンライン購入も出来ます。
|
店名 |
株式会社矢尾本店 酒つくりの森 |
 |
住所 |
埼玉県秩父市大字別所字久保ノ入1432 |
 |
電話番号 |
0494 22-8787 |
営業時間 |
− |
休業日 |
− |
概要 |
寛延2年(1749年)創業。秩父錦、シャトー秩父(ワイン)、秩父焼酎を販売。
酒蔵資料館(入館料 200円)で見学可能。 【開館時間】9:00〜16:30。 【休館日】火曜日・年末年始
|
店名 |
武甲酒造 |
 |
住所 |
埼玉県秩父市宮側町21-27 |
 |
電話番号 |
0494 22-0046 |
営業時間 |
8:00〜17:00 |
休業日 |
不定 |
概要 |
宝暦3年(1753年)創業。 秩父路の銘酒「武甲正宗」は数々の鑑評会にて賞を受賞。日本酒のほか金箔入り焼酎「秩父いわざくら」や「秩父ワイン」など品揃え豊富。
10名以上なら酒造り見学も可能です(要予約)。
【駐車場】30台 無料 【アクセス】 秩父鉄道秩父駅から徒歩2分、又は西武秩父駅から徒歩20分
|
店名 |
和久井酒造(株) |
 |
住所 |
埼玉県秩父郡吉田町大字上吉田3365 |
 |
電話番号 |
0494 22-0046 |
営業時間 |
− |
休業日 |
− |
概要 |
万延元年(1860年)創業。製造銘柄は、慶長・龍勢。
酒蔵見学(9:00〜16:30 無料)。休館日1月1日・2日。
|
店名 |
埼玉手延素麺 |
 |
住所 |
埼玉県秩父市黒谷413-8 |
 |
電話番号 |
0494 23-7732 |
営業時間 |
− |
休業日 |
− |
概要 |
秘伝本造り「秩父手延そば」
|
店名 |
秩父豚肉味噌漬本舗「せかい」 |
 |
住所 |
埼玉県秩父市本町4-23 |
 |
電話番号 |
0494 22-0169 |
営業時間 |
− |
休業日 |
− |
概要 |
手作り味噌と柔らかい豚肉の芳醇な味「秩父豚肉味噌漬け」
|
店名 |
豆の大沢屋 |
 |
住所 |
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞454-2 |
 |
電話番号 |
0494 66-1863 |
営業時間 |
− |
休業日 |
− |
概要 |
手作り豆納豆。そら豆の甘納豆きな粉あえ、白花甘納豆 店主おすすめ商品
|
店名 |
秩父の炭 |
 |
住所 |
埼玉県秩父市大字山田2697-3 |
 |
電話番号 |
0494 24-7525 |
営業時間 |
− |
休業日 |
− |
概要 |
電話お問い合わせ専用:0494-62-1192
|
店名 |
ニューみとや |
 |
住所 |
埼玉県秩父市野坂町1-8-17 |
 |
電話番号 |
0494 22-1182 |
営業時間 |
− |
休業日 |
− |
概要 |
秩父の銘菓 秩父のかおり・秩父地酒ぜりぃ・ワインゼリー・巡礼笠
|
|